2007年01月

2007年01月16日

◆揺れる不二家《火曜・ニュースの視点.07-03号》/381日

不二家が大揺れです。

ペコちゃんキャラクターで有名な不二家で、僕も不二家のミルキーが大好きなのですが、賞味期限切れの牛乳を使う等の問題が発覚し、各工場での品質管理に杜撰な点があった事が、あっという間にニュースにも流れ、結果18工場の停止、店舗の数日間の期間限定閉店等という事態になりました。


それだけではなく、ダイエーやコンビニエンスストア等の大手流通が不二家製品を店舗から除去してしまうなど、大きく信用を損ね、現状で数十億円、今後もどこまで損失が広がるか分からないという事態に落ち込んでいます。

そうした中で社長も退任、本社ビルや自社ビルの売却等の緊急措置も思考され、森永製菓等の大手製菓に、吸収してもらって何とか延命できるかどうか?という超非常事態になってきています。

ちなみに下記不二家のHPのトップページ・・・
トップページ

あららら。。。という事になっています。
ちなみにほぼ全コンテンツページ(レストランから、お菓子の紹介まで)
全てこの画面になります。

ちなみに素早いのWikiPedia

不二家の記事

もうニュースの事がまとめられています。


食の安全。

本当に一事が万事となりうる本当に大きな問題になっているようです。

もちろん飲食業界だけではない事だとは思いますが・・・。

今後もますますリスクマネジメントの時代になってくるのでしょうね。



起業家ブログ>(ドメイン復活後ちょっと上がってきました!)

社長ブログランキング(こちらもドメイン復活しましたので、また宜しく御願いします。)

◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」

2007年01月14日

◆本100冊プロジェクト《日曜・プライベート.07-02号》/379日

本100冊読むプロジェクトですが、

今週は結構頑張りました。昨年挫折しましたが今年はリベンジ。やり遂げます。


と言うことで小説を2つほど。それからビジネス書を2つ程読みました。

小説で行きますと、映画公開される「となり町戦争」(映画はこちら。主演・江口洋介です。)


これは集英社出版4賞と呼ばれる栄誉ある賞のうち、すばる新人賞で2004年受賞した作品で結構古いんですが、ちょっとづつ読み次がれてロングセラー化してきた作品です。

簡単に言うと、町おこしの一環としてとなり町との戦争がスタートし、特に日常的には変化の無い中で、微妙にお役所仕事的にどうやら戦争は行われている。そういうシチュエーションで、偵察隊としてとなり町に派遣された男が、ちょっとづつ戦争を実感していく。。。

そんなよく分からない話しです。

正直面白くないです。むしろ読み終えた後の怒りが沸騰。

戦争とは何か?」というテーマよりも、むしろ「お役所仕事の無駄」というテーマの方がかなり近いです。でもこんな風にお役所仕事って進んでるんでしょうか?設定そのもののもそうですが、お役所だってもう少ししっかり考えて仕事されているように思いました。そして一番腹が立ったのは、何だかあまりに戦争をパロディ化していて、若干無責任な本だなぁ・・・と思ってしまいます。

その点ではがっかりを通り越して、腹立たしい一冊です。

一方・・・・


2007年早くも、「これは推薦」と呼べる作品を発見。

それは乙一さんの「暗いところで待ち合わせ


これはプロットが素晴らしいです。

簡単に言えば、「事件を起こした青年がある女性の家に隠れて、奇妙な同居生活が始まる。」という話しです。

何が奇妙か?

それは、この女性が盲目という事です。

そして、この男性はこの女性にばれる事なく、女性の住むマンションに入り、後はずーーと部屋の隅っこに隠れている為、女性にずっとばれない訳です。なので奇妙な同居生活。


盲目の女性にとっては目が見えていた頃の"記憶"が世界の全て。よって男性は物理的には女性のそばにいながら、その女性の世界の中にはいないのと同定義なのです。

この上手い世界観にまずは興味を持ったの、後は諸々後半「あぁ・・・こういう展開になるんだ。」とサプライズがあり、よくまとまっている本です。

これも映画化されるみたいですね。(→映画のサイト 田中麗奈さん主演です)


後は、「TimeHack
時間を上手く使う為の本ですが、まぁ・・・ありきたりと言えばありきたりかなぁ。

途中から時間を微分とか積分で考え出していて、よく分からない所多々あり。

時間の使い方は上手くなりたいものですが、もう少し修行が必要なようです。


あといまさらながら、はてなの近藤さんの「へんな会社の作り方」を読みました。
今更ながら結構面白かったです。経営的な観点と言うより、むしろ近藤さんの人柄とか思想が面白いなぁと純粋に感動しながら読める本でした。


てな具合に今年はかなりペースアップしています。
目標達成向けて頑張るですよ。


2007年度 今度こそ100冊読みます


となり町戦争


暗いところで待ち合わせ


TIME HACKS!


「へんな会社」のつくり方





起業家ブログ>(ドメイン復活後ちょっと上がってきました!)

社長ブログランキング(こちらもドメイン復活しましたので、また宜しく御願いします。)

◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」

2007年01月13日

◆MacでWindows《土曜・最近気になる.07-02号》/378日

MacでWindowsを使おうProject

昨年にだいぶん理解しまして、ようやくちょっとづつ使い始めてきました。

と言うことで前回試供版だったParallelsを正式に購入し、インストール。


このParallelsですが何回かこのブログで説明していますが、Virtualに1台のOSの中に別のOSを表示させるソフトウェアでして、Maf for Windowsと、Windows for Mac、その他Linuxも含め1つのPCの中に2つまでOSを稼動させられます。

今回MacでWindowsを使う訳なので、Windows for Macを購入している訳です。


このParallels使い出すとかなり面白い。

まず普通にWindowsとして使いつつ、MacはMacなりの得意なソフトがあるので代わり代わり別のOSを行ったり来たりして使用することが出来る訳です。
それも、再起動する事なく!

(↓インストールされたParallels)(クリックでMacの中にWindowsが出現します)
Parallers1Parallel2













特に面白いのはMacの中にWindowsを出すだけでなく、Windowsを全画面表示にする事が出来る訳でして、その際キューブが回転するように、面がMacの面からWindowsの面にゴロっと変わるのです。

(↓面が丁度変わる所) (そして全面Windowsへ)
Parallel3Parallel1













結局Windows専門で使う事が多いのですが、それでもMacの中でWindowsが動いている。。。これだけでもかなり不思議な感覚です。

まだまだ実はキーボードに慣れていません。

ちなみにキーボードを普通のWindowsのような操作感に戻す為にはどーすればいいんでしょーーか??
これが現在の謎です。。。


起業家ブログ>(ドメイン復活後ちょっと上がってきました!)

社長ブログランキング(こちらもドメイン復活しましたので、また宜しく御願いします。)

◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」

2007年01月12日

◆タラコープとは?《金曜・ネットとか.07-02号》/377日

今日は山形の研究所で働いている友人モロチンが東京に久しぶりに帰ってきていたので、仲間内で夜中に集まり新年会をやりました。

(西麻布カラーで集合。パシャリ)
2007新年会







そこで今年の抱負等をまた紙に記したりしていた訳ですが、何かみんなでコツコツやれる事が欲しい。というM氏の一言で、プライベートな時間を使って共作をちょっとやってみようか。等という話しに。。。


と言うことでプライベートプロジェクト第四弾「タラコープスタート。

タラコープ!?

・・・

よくわからん言葉です。スコープ?それともこのコープはコーポレーションの略?
またそれはいつかのお楽しみで…という事で。。。まずはちょっと実験的な感じで始めますので。。

基本的にはプライベートな時間にコツコツとやるネットのお遊びです。はい。


ネットで遊ぶ。なんて今までネットサーフィンぐらいしかいまいち思いつかなかったけれど、こういう遊び方もあるかもなぁ…とフト時代も変わったもんだ。としみじみ感じた夜でした。

(プライベートプロジェクト第一弾の本100冊プロジェクトは結構周りに波及して、みんなやり出したそうです。いや結構大変よ。。。まじで。後は映画100本。を宣言されている方もいました。皆さんも本100冊プロジェクト一緒にやりませんか?一緒にやると結構hもしくは何か別の「○○100」をされている方いらっしゃいましたら是非教えてくださいませ。)



起業家ブログ>(ドメイン復活なので一から頑張ります。宜しく御願いたします。)

社長ブログランキング(こちらもドメイン復活しましたので、また宜しく御願いします。)

◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」

2007年01月11日

◆iphone発売と各種ジレンマ《木曜・ベンチーとか.07-02号》/376日

気が短いのか、あんまりネットで動画をじっくり見る習慣が無いと思っていた昔。

でもYouTubeが出てきたりして、動画コンテンツがネット上に増えてくる事で面白いモノもの発見し、あぁ、昔は動画を見る習慣がある・ないに限らず、動画そのものの絶対量が少なかったんだぁ…と理解した今日のこの頃です。


そうした中で3分ぐらいのビデオなのですが思わずじっくり見てしまったのがステーィブジョブスのCESでのiPhone発表会。あちこちに上がっています。

iPhoneそのものへの興味もあったのですが、むしろジョブスの話方や演出がとってもいい。本人が一番ワクワクしていて、いたずらッコのようにサプライズを織り交ぜながら「どうだ!すごいだろう」と自社製品を自慢げに話す姿がいい。

根っからの起業家が、情熱が、ベンチャースピリットがまだそこにメラメラとある様で素敵でした。





iphoneはスタイラスペンのいらない指で操作可能なタッチパネルで、かつ電話機能がついていて、ネットワークに接続可能
特にインターフェースの自由度をMacOSXを流用してタッチパネルだけでガンガン操作が出来るような設計になっているそうです。
完全にMacをポケットに持ち運ぶ感覚に近いのかもしれませんね…。

あとはipodと同じく、iTuneと自動接続されて、PCに繋げるだけでipodと同じように自動的に同期化していきます。


この辺り、MacOSやら、SafariやらiTuneやら、各種センサーも組み込んでもてる技術を全て注ぎ込んだアップルの技術の結晶。みたいな商品なのですね。それは熱も入ります。iphone自体はシスコシステムズの商標な訳ですが、それでもジョブスがこの商品をiphoneと呼ぶ事にも、もう携帯電話の世の中をipodと同じく劇的に変えるんだー!という意気込みが感じられる訳です。


ただ日本ではどうなんでしょうね。ただでさえ壊れやすいipodが、キャリアの検査が相当厳しい日本では中々通りにくいんじゃないでしょうか。そして販売網としては圧倒的に先を行っている普通の携帯電話に対して、同じ土俵でどこまで成功を打ち立てられるのか?それが問題かもしれません。

(以前も紹介した欧州では発売されているけれど、日本では発売出来ないエリクソン製のCybershot携帯。ズームとフラッシュ可能な完全なデジカメ携帯です。衝撃検査が通らなくて日本ではキャリアが売らせてくれません。涙)
カメラ













そして、音楽、ビデオ、携帯と来て、最後はゲームも出来たりするんですかね。奇しくも任天堂の業績が最高益である事が発表され、Wii発売後も全く衰える事なく売れ続ける任天堂DSの牙城を、唯一脅かせる存在になったりとか?

でもさすがにそれは無いか。。。そう思うとアップルもすごいけど、任天堂ってつくづくすごい会社だなぁとも思う次第です。


世の中は世の中のルールや常識をトコトン変えていったモノが新しい世界を作り上げていくのですね。
iPhoneの未来がただipodと携帯電話がくっついただけであれば、それほどブレークスルーを生み出さない可能性もあります。電話とipod別々に持ってていいや。みたいな事も全然まだまだある訳でして…。

今後のアップルにとって、越えなくはいけない壁はipodそのものなのかもしれません。それはソニーが中々Walkmanの成功事例を超えられなかった、PS2の成功事例を超えられない。そんな成功者のジレンマな訳です。



起業家ブログ>(ドメイン復活なので一から頑張ります。宜しく御願いたします。)

社長ブログランキング(こちらもドメイン復活しましたので、また宜しく御願いします。)

◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」

2007年01月10日

◆YASLOGドメイン戻りました。《水曜・オフィスレター.07-02号》/375日

皆様
大変ご不便おかけいたしましたが、yaslog.connecty.jp のドメイン戻りました。


と言うことで一時的に正月の間、blog.livedoor.jp/yasuyukihattori/にお気に入り
を変更頂いていた方は、こちらのyaslogの方にお戻し下さいませ。
(といいつつ、blog.livedoor.jp/yasuyukihattori/ でも同じように見えるのですが。。)


起業家ブログ>と、社長ブログランキングも、そうしたドメインの問題からか、ガクンとこの年末年始で下がってしまいました(涙)。

そもそものブログのアクセスも1/10ぐらいに、その間なっており、いや、、
ちょっとづつまた頑張っていかないと…という感じです。


今日は年末に増資を致しました件が、ドーンとベンチャーNOWに掲載されていました。大変ありがとうございます。

コネクティ、ワークスアプリケーションズ/VC等に第三者割当増資を実施


メルマガが毎日届くのですが、未だに自分の会社名がメルマガのタイトルに載って到着すると、結構驚いたりします。

(※ちなみに一点、第三者割当ではなく、株主割当です。既存株主様から再度同額の出資を頂いたという事でして、これで一人シリコンバレープロジェクト経由で増資として昨年分と合わせて総額1億円となった次第です。)


資本政策は本当にソニーにいた時には考えもしなかった(考える必要も無かった)施策でして、なかなか学ぶ事が多いです。

VCの方々と資本政策等をディスカッションさせて頂く機会も多々あるのですが、本当にいつも刺激を受ける機会でもあります。


資金は会社の血肉となっていくべきで、その巡りがよくなることは会社が成長せいているという証でもあります。増資した資金を元に積極的に今年は人や環境面に投資をしていく事で、成長の土台作りに励みたいと思います。


起業家ブログ>(ドメイン復活なので一から頑張ります。宜しく御願いたします。)

社長ブログランキング(こちらもドメイン復活しましたので、また宜しく御願いします。)

◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」

2007年01月09日

◆ソニー製の丸型VAIO登場《火曜・ニュースの視点.07-02号》/374日

CESのニュースが新聞やテレビ、ネットを騒がせています。

今年は108インチの液晶を出してきたシャープの世界最大の薄型テレビ
(これまでは松下のVIERAが103インチ。しかもプラズマ)

それからLGによるBru-rayとHD DVDの両再生を可能にするユニバーサルプレイヤー機(「Super Multi Blue」)、加えてタイムワーナーは両方再生可能なDVDメディアの開発など、Bru-lay VS HD DVD戦争に終止符を打つ取り組み達

等が話題をさらっていましたが、

一部でとっても話題となったのが、丸いソニー製VAIO・・・。
「VAIO TP1 Living Room PC(VGX-TP1)」


どうなんでしょうね・・・。コメント分かれる所だと思いますが。
私の周りだと、若干否定的なコメントが多いような感じです。


一つ話題のポイントとして本日アップルから発表があったMac TV

これと何だか若干そっくりなのです(涙)

(左 Mac TV )      (右 ソニーNewVAIO(VGX-T1))

アップルTV1  新VAIO1














(利用イメージシーンもそっくり・・・・)

アップルTV2  新VAIO2











MacTVはちょっと角ばった感じだけど、同じような平置きタイプで色も白…。
ディスプレイが無くてTVに直接繋げるタイプ。


その対比がそもそも話題の中心ではあるのですが、むしろこのVAIOが売れるかどうか?と言う所も大きい話しです。


ただ、一つだけ思う所はこれってソニーアメリカから発売されて、先日出た無線端末「mylo」もアメリカの先行販売でして、ソニーアメリカ…とっても果敢に新分野に挑戦してて、それはいい傾向なのかも。
とは思う次第です。


何にせよipodであれだけやられてしまったソニー。
TVの前は死守したい所です。



起業家ブログ>

社長ブログランキング

◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道

2007年01月08日

◆コネクティ初詣 《月曜・今週の目標.07-02号》/373日

今日はコネクティ2007年度初出勤日です。(営業日は明日より)


という事で毎年恒例のメンバーで初詣


モノレールに乗って浜松町へ。そして増上寺へ行きました。

(まず東照宮様を御参り。その後増上寺へ)
東照宮芝大門















(御参り中。)    (若狭さん、本日2度目の大吉です。ミラクル。。)
藤田さん初詣大吉













という事で御参りをしつつ、御札を購入致しまして増上寺の中で御祈祷を頂きました。
久しぶりの正座で、御念仏と御説教が終了した時には既に足が痛い…。
富田さんは生まれたての小鹿のようになっているし…。


昨年も思いましたがこうしてメンバー一同で御祈祷頂く機会もなかなか無いのにいいスタートになったように思います。

(→昨年度の初詣の様子

(御祈祷後、全員でパシャリ。本年も何卒宜しく御願い申し上げます)
初詣全員













その後ランチを食べて、会社に戻り午後からロングミーティング


2007年度の会社の方針や個人の目標の共有を皆で行いました。


理想は高く、後は日々の積み重ねを大切にしてしっかりと開発を行っていく事が大切です。

特に重要な要素は人員の増加を今後していく中で、現在のメンバーが自分の仕事を抱えない事。むしろどんどん新しい人に仕事を委譲していく事で、自分がさらに高いレベルの仕事を担当していく事が出来ると考えています。


しかし言葉では簡単でも、どうしても忙しくなると、自分が一番分かっているのでつい一人で全てをしてしまいがち。
それでも中期的に見れば、忙しさを回避して生産性を上げていく為には、個人の能力でタスクを乗り越えていくのではなく、チームとして協業していくプロセスが重要です。


今年はこのチームとして組織として会社として、最適な体制・プロセスを常に意識・検討していく中で、より個々人のプロフェッシャナリズムが高まっていく。そういうメカニズム作りを全員で意識してチャレンジしていきたいと思います。



起業家ブログ>(ドメインの問題が大きく影響してまして、、20位以下に落ちそうです…。)
社長ブログランキング(こちらは100位以下になりそうです…。)

◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」

2007年01月07日

◆今年の個人目標とりあえず3つ《日曜・プライベート.07-01号》/372日

今年2007年度の個人の目標ですが熟考しまして下記を公開目標と致しました。
(会社の目標はまた別途と言う事で…)

1.健康と体力作り

  風邪と腰を折る所からスタートした2007年。

  これは何かの訓示だと思い、今年は健康と体力作りをテーマにして24時間365日
  戦える体にしていきたいと思います。

  以前私の上司の定年式で、ソニーで大変お世話になった役員様が
  「私はソニーに入って風邪を引いた事がない」とおっしゃっていました。

  きっと心身共に充実されていたからなのだと思います。

  それを見習って強靭な精神は健康な肉体に宿るという事で…。

  生まれて初めてジム通ってみようかなぁ・・・と。


2.目標管理と文房具にこだわる

  とにかく目標管理を今年は徹底しよう。

  という事で毎朝To Doを確認する中で、自分なりの独自の目標管理スキームを
  身に染み込ませるようにしたいと思うです。

  昔フランクリンコビーの研修に行って感動し、7つの習慣に基づいて手帳を
  毎日朝付けてから、会社に行っていた時代もありました。

  でも自分には合わなくて、かつ手帳も途中で終わってしまったのですが、

  コネクティを設立してまず自分なりの小さい驚きは、同じ手帳を1年使い続けた事

  これは生まれて初めての経験なのです。実は。

  今使っているシステム手帳はRAYMAYのDavinciでして、一目惚れしたものの、その時
  お金が無く買わず、休日にどうしても欲しくなって車でわざわざ買いに行ったら
  店が休みで、次の週にようやく買えた、そんなこだわり品なのです。

  でも本当に使いやすい。

  これで手帳を使い続ける事が出来るようになったので、これをいかに予定管理
  だけではない、目標管理ツールとして自分なりに進化させられるか。
  これにトライです。

  サブツールに昨年からポケットに入れるようにしているRHODIAのメモパッド
  もToDO管理に欠かせないグッズになりつつあります。

  名刺入れはMOLESKINEをここ数年使っていますが1年でだいたいボロボロに
  なってしまいます。アコーディオン風のところが弱いんですよね。紙だし。
(そもそも名刺入れではないので、昔ソニー時代に名刺交換時に外国の方に
  見せた時、大笑いされてしまいましたが…)

  まぁ1年に1回買い換えるつもりで使い倒せばいいのですが、もっといい
  名刺入れがあればそれに乗り換えようかなぁと検討中。

  現状お気に入り入手進捗として

  手帳     →  RAYMAY「DAVINCI」
  ペン     →  MONT BLANC
  ペンケース  →  MONT BLANC
  メモ帳    →  RHODIA
  キーケース  →  BURBERRY
  名刺入れ   → 思案中。現状MOLESKINE
  ノート    → 未遭遇(だいたい同じものを使い続けられない…)
  バインダー  → 未遭遇(いっそバインダーを使おうかなぁ…)
  ノートPC   → MacBook?(現在WinをMacで使う準備中)
  携帯     → 変更希望P903i …最悪。変更したし。
  薬ケース   → 未遭遇(これ欲しいんですよ。風邪薬・正露丸、コンタクト
             を常備したいです。)
  ボイスレコーダー → 未遭遇(i-podのオプションがいいかな)

  という感じかなぁ…。
  
  全然目標管理から外れてきて、好きな文房具に実を包まれよう。みたいに
  なっていますが…趣旨はあくまで目標をコントロールする生活を目指すという
  事で。。。


3.本100冊今度こそ読む

  昨年度約半分で挫折した本100冊企画。
  今年はやりますよ。今年は。

  昨年の敗因はあまりに時間が無かった事を後半言い訳にしていましたが、
  今年は言い訳なしで、とにかく目標達成を頑張るです。

  という事でさっそく正月、腰が悪くて外出もあまり出来なかったのでさっそく
  本を2冊読み上げました。

  2冊とも表紙が黒くて重厚な経営書です。
  
  「99.9%成功するしかけ」はキリリトールを日本にもたらしたマーケッターの
   話しでして、その経緯だけを追っていても単純に物語的に面白い本です。

   なんといってもこの5年でキシリトール入りのガムのシェアはガムの中の80%
   を超えた訳ですよ。異常な成功事例ですよね…。

   あっという間にガムの文化を変えてしまったその秘訣が少し垣間見られます。
  
  「決定」で儲かる会社をつくりなさい

   は簡単に言えば経営計画書の活かし方が書かれた本です。

   経営計画書は沢山作る訳ですが、それをどう社内で共有していくか?
   どうビジネスに活かしていくのか?が記載されています。

   一回だと頭に入りきらないかも…。と、思ったぐらい密度は濃い本です。  

2007年度 今度こそ100冊読みます


99.9%成功するしかけ キシリトールブームを生み出したすごいビジネスモデル


「決定」で儲かる会社をつくりなさい






という感じでとりあえず3つ。7つぐらい目標におきたいと思っていますので随時
目標は増やして行こうと思います。



起業家ブログ>(ドメインの問題が大きく影響してまして、、20位以下に落ちそうです…。)
社長ブログランキング(こちらは100位以下になりそうです…。)

◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」

2007年01月06日

◆復帰初日目《土曜・最近きになる事.07-01号》/371日

今日はどしゃぶりです。

が、ようやく今日は腰の調子が少しよくなったので会社に行ってみました。

会社で諸々ゆっくり仕事の準備をしています。

途中M氏が天王洲に来まして、新年のご挨拶をしました。

結局何だかんだで思わず夜中まで本を読んだり会社に居続けてしまい、何だか早く本年度始まらないかなぁ…とちょっとヤキモキしてみた次第です。



起業家ブログ>(ドメインの問題が大きく影響してまして、、20位以下に落ちそうです…。)
社長ブログランキング(こちらは100位以下になりそうです…。)

◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」