2011年09月
2011年09月25日
富田さんお疲れ様
FBでは既にご報告をさせて頂いたのですが、
創業時より一緒にコネクティを支えてきてくれていた
弊社創業メンバーの富田が退職をする事になり、先週金曜日が最終出社日となりました。
私が参加する前から、4畳半のオフィスで同じく創業メンバーの
若狭と一緒にオフィスを設置から、会社の設立まで富田さんが実施してくれたのが
コネクティのスタートであり、そこから6年今では虎の門の立派なオフィスで
働く事が出来ています。
本当に思い返せばジェットコースターのような6年で、リーマンショックや大地震等
ベンチャーにとっては未曽有の経済悪化環境が多々起こり、共にその経験を
これまで共有してこれたのは会社にとっても、我々にとっても大きな成長の種となりました。
何があっても落ち着いた対応をしてくれていた富田さんの存在は
私にとっても会社にとっても本当に大きい安心感そのものであったと
深く感謝をするばかりです。
今後少し休養される事になりますが、十分充電をしたら
また一緒に働けるものと心から期待をしています。
我々も引き続きコネクティを通じてしっかり企業様と社会のお役に
立てるよう頑張っていきます。
ほんとうにこの6年ありがとう。海外での生活は大変な事も多いですが体に気を付けて。

創業時より一緒にコネクティを支えてきてくれていた
弊社創業メンバーの富田が退職をする事になり、先週金曜日が最終出社日となりました。
私が参加する前から、4畳半のオフィスで同じく創業メンバーの
若狭と一緒にオフィスを設置から、会社の設立まで富田さんが実施してくれたのが
コネクティのスタートであり、そこから6年今では虎の門の立派なオフィスで
働く事が出来ています。
本当に思い返せばジェットコースターのような6年で、リーマンショックや大地震等
ベンチャーにとっては未曽有の経済悪化環境が多々起こり、共にその経験を
これまで共有してこれたのは会社にとっても、我々にとっても大きな成長の種となりました。
何があっても落ち着いた対応をしてくれていた富田さんの存在は
私にとっても会社にとっても本当に大きい安心感そのものであったと
深く感謝をするばかりです。
今後少し休養される事になりますが、十分充電をしたら
また一緒に働けるものと心から期待をしています。
我々も引き続きコネクティを通じてしっかり企業様と社会のお役に
立てるよう頑張っていきます。
ほんとうにこの6年ありがとう。海外での生活は大変な事も多いですが体に気を付けて。
