2006年01月26日
【木曜・ベンチャーノウハウ】/「今日は1日テレビの密着取材でした」/(26日目)
今日は大変な1日でした。
朝から晩まで1日中、
コネクティ服部にテレビの取材が密着取材
!
ミーティングシーンから、お客様への訪問、夜のディナーまでずーーと
テレビのクルーが付きっきりでした。
非常にいい経験をさせて頂いたように思います。
こんな出来立てほやほやの会社でテレビが取材してくれるなんて
大変幸運なのではないでしょうか?
(何だか騒がしく訪問してしまいました皆様大変申し訳ございませんでした!またテレビクルーの皆様バタバタと異動が多く大変お疲れ様でした。)
番組は今週土曜日の12時30分からのテレビ東京の特別番組で放映されるそうです!
(生放送日のテレビの番組表)

また、僕自身も当日生放送で出演します
!
もし、皆様土曜日お昼に家にいらっしゃいましたら、是非テレビ東京!で服部を確認してみてくださいね!
何にせよ
生放送自体は、たくさん人が出るみたいなのでそれほど話す機会も無いかもしれないですが、伝えたい事は今日の1日取材で伝えたので十分満足です。
コネクティという会社がいい形でたくさんの人に知ってもらえる機会になればなぁ・・・と期待しています。
朝から晩まで1日中、
コネクティ服部にテレビの取材が密着取材

ミーティングシーンから、お客様への訪問、夜のディナーまでずーーと
テレビのクルーが付きっきりでした。
非常にいい経験をさせて頂いたように思います。
こんな出来立てほやほやの会社でテレビが取材してくれるなんて
大変幸運なのではないでしょうか?
(何だか騒がしく訪問してしまいました皆様大変申し訳ございませんでした!またテレビクルーの皆様バタバタと異動が多く大変お疲れ様でした。)
番組は今週土曜日の12時30分からのテレビ東京の特別番組で放映されるそうです!
(生放送日のテレビの番組表)

また、僕自身も当日生放送で出演します

もし、皆様土曜日お昼に家にいらっしゃいましたら、是非テレビ東京!で服部を確認してみてくださいね!
何にせよ
生放送自体は、たくさん人が出るみたいなのでそれほど話す機会も無いかもしれないですが、伝えたい事は今日の1日取材で伝えたので十分満足です。
コネクティという会社がいい形でたくさんの人に知ってもらえる機会になればなぁ・・・と期待しています。
番組のテーマは「特報ライブドア問題 企業家・投資家スタジオ大集合」という名前です。
初め聞いた時はとてもナイーブなテーマのように思いました。
撮影中たくさんの事を話しましたが、どういった形にテレビに出るかはよく分かりません。
でも、僕が話した内容としては基本的に
1.ライブドアの問題に関してはニュートラルで、基本的にはコメント無し
2.それよりも、それを問題だとして捉えたり、それ以外の社会のニュースや雰囲気に影響されることなく、今は自分達の信じた技術や商品に精一杯情熱注ぐ事が重要だと思っている。
3.影響にしても、自分達には基本的には関係ない。そうした個々のニュースで影響を受けたりしないように自分としていい商品を作り、技術を磨いていく事が重要だと思う。
ただ、社会的にベンチャーが苦しるなる(お金が集まりにくい)という事に関しても、自分としてはそうは思わない。社会や投資家の目がさらに厳しくなるのは事実だが、いいものを作っていれば逆にそれをもっと評価してもらえるチャンスであるし、厳しい目にさらされてこそたくましい会社・商品が誕生し、結果世界にも挑戦出来る未来像に早く近づく等いい結果になる。
という基本姿勢を一環して話をしました。
特に1月23日にライブドアのトップが逮捕された日に、私達は正式に株式会社としてスタートし、ライブドアの新しいトップがソニー出身者で、自分もソニー出身者。(あとは内内で言っているのは、ホリエモンに対して、僕が服部なので忍者ハットリ君のフジコフジオ対比とか。)
こうした対比部分が結構偶然あった事もありクローズアップされた事があります。
でも、まだ自分達は生まれたての会社なのだから、何かの"対比"で自分達の会社を語る必要性は無いし、自分達のペースでゆっくり成長していけばいい訳だから。本当にあくまで外を見るより、今は内に目を向けて、しっかり自分達のやりたい事と技術、商品を熟考する事に力を入れていたいなと思っています。
初め聞いた時はとてもナイーブなテーマのように思いました。
撮影中たくさんの事を話しましたが、どういった形にテレビに出るかはよく分かりません。
でも、僕が話した内容としては基本的に
1.ライブドアの問題に関してはニュートラルで、基本的にはコメント無し
2.それよりも、それを問題だとして捉えたり、それ以外の社会のニュースや雰囲気に影響されることなく、今は自分達の信じた技術や商品に精一杯情熱注ぐ事が重要だと思っている。
3.影響にしても、自分達には基本的には関係ない。そうした個々のニュースで影響を受けたりしないように自分としていい商品を作り、技術を磨いていく事が重要だと思う。
ただ、社会的にベンチャーが苦しるなる(お金が集まりにくい)という事に関しても、自分としてはそうは思わない。社会や投資家の目がさらに厳しくなるのは事実だが、いいものを作っていれば逆にそれをもっと評価してもらえるチャンスであるし、厳しい目にさらされてこそたくましい会社・商品が誕生し、結果世界にも挑戦出来る未来像に早く近づく等いい結果になる。
という基本姿勢を一環して話をしました。
特に1月23日にライブドアのトップが逮捕された日に、私達は正式に株式会社としてスタートし、ライブドアの新しいトップがソニー出身者で、自分もソニー出身者。(あとは内内で言っているのは、ホリエモンに対して、僕が服部なので忍者ハットリ君のフジコフジオ対比とか。)
こうした対比部分が結構偶然あった事もありクローズアップされた事があります。
でも、まだ自分達は生まれたての会社なのだから、何かの"対比"で自分達の会社を語る必要性は無いし、自分達のペースでゆっくり成長していけばいい訳だから。本当にあくまで外を見るより、今は内に目を向けて、しっかり自分達のやりたい事と技術、商品を熟考する事に力を入れていたいなと思っています。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 【土曜】/「テレビに"コネクティ"初登場!!万歳ー!」/(28日目) [ 大企業から転進組の社長日記 ] 2006年01月28日 16:26
今日はとうとうテレビに「コネクティ」が初登場しました!(皆様見て頂けましたか??)
テレビ東京の特番で「ライブドア事件に関する問題提起」の番組でして、起業家と投資家が集まりディスカッションも予定されていた番組でした。(実際は、亀井先生が政治についてずっ....
この記事へのコメント
1. Posted by crambon 2006年01月28日 14:20

しっかりと服部君の伝えたいニュアンスが
伝わっていたと思います。
ものづくりを強調した地に足のついたスタンスで、
見た人の好感を得られたのではないでしょうか?
「インターネット界のインテルになる」って
いう高い目標、すごいですね!拍手

2. Posted by Oscar 2006年05月23日 06:25

[url=http://oyrcjihm.com/hdfw/lyap.html]My homepage[/url] | [url=http://npiddrar.com/wzap/wqsf.html]Cool site[/url]
3. Posted by Maggie 2006年05月23日 06:25

<a href="http://oyrcjihm.com/hdfw/lyap.html">My homepage</a> | <a href="http://wgwzqvjd.com/utax/vpcx.html">Please visit</a>
4. Posted by Bruce 2006年05月23日 06:25

http://oyrcjihm.com/hdfw/lyap.html | http://hptcrsxs.com/qudh/jufq.html
5. Posted by Jared 2006年05月29日 12:44

6. Posted by Ethan 2006年05月29日 12:48

7. Posted by Ingrid 2006年05月30日 11:22

8. Posted by Samuel 2006年05月30日 11:25

9. Posted by Patty 2006年05月30日 11:29

10. Posted by Ian 2006年05月30日 11:35

11. Posted by Gloria 2006年05月30日 11:37

12. Posted by Ian 2006年05月30日 11:38

13. Posted by Zack 2006年05月31日 11:54

14. Posted by Raymond 2006年05月31日 11:57

15. Posted by Keith 2006年05月31日 12:01

16. Posted by Patrick 2006年05月31日 12:03

17. Posted by Olga 2006年06月01日 11:10

18. Posted by Adam 2006年06月01日 11:25

19. Posted by Wayne 2006年06月03日 10:20

20. Posted by Mary 2006年06月04日 11:35

21. Posted by Angie 2006年06月04日 11:42

22. Posted by Betty 2006年06月04日 11:44

23. Posted by Justin 2006年06月05日 12:11

24. Posted by Nancy 2006年06月05日 12:15

25. Posted by Nancy 2006年06月05日 12:28
