2006年01月30日

【月曜・今週の目標 Vol.3】/「今週は商品開発」/(30日目)

昨日より腰が痛くなり、死にそうです。熟睡も出来ず、仕事中も痛くて集中できません。もともと腰痛持ちでしたが久しぶりにひどい状況です。月曜日から大変です。

という事で、どうしようもならなくなり朝のミーティングが終わったらすぐにどこでもいいので。。。と思って近くの接骨院に行きました。全然調査もせずに適当に見つけた所で入ったのがここ↓
接骨院










かなり怪しい・・・。看板手書きだし。。

さらに詳細が記載された看板発見
接骨院2








なるほど。整骨、整体、気功・・・

気功・・・

気功!?!


南カリフォルニア大学AI併設・・・って???
接骨院3



あ、、あやしい・・・。


それでも果敢に入る服部氏。さすがベンチャー。


中に入ると、、破れたTシャツを着た先生登場。中は真っ暗。人がいた気配なし。。。適当に置かれた医療器具とかがほこりかぶっている雰囲気…。医療用のベッドも一部物置に・・・。


「さぁどうぞ。どうぞ、今暖房つけますから。」

と、ニコニコしながら暖房をやっとこさつける先生。。
・・・
・・・

「だ、大丈夫なんだろうか!???ここは!?!?」 (怪しい接骨院の実態はこちら→)

そしてパンツを恥ずかしながら半分ずらされ、先生のマッサージを受ける事数十分。

「うーむ根本原因は何だーー?」
と考え始め、体をゴリゴリやり、

「よしわかった。S1、S2の神経だ。」等と言いながら
「今気功を送ってるから。」
と、またゴリゴリやり、気功を一生懸命送る先生・・・。

最後に
「ついでにカイロプラクティクスもやっとくから」と
体をボキボキやって、

ヒエーーーという感じ。

でも
・・・なんだかいい感じ。

終わってみればすっかり完治。あれだけ痛くてもだえていた腰痛が嘘のように回復。

色々先生と話した結果、先生の経歴が以下のように発覚
1.アメリカの大学を出ていて(たぶんそれが南カリフォルニア大学)、在米13年
2.向こうでは医師のさらに上の資格(そんなんあるんか?)を持っていて、
  国家レベルでアスリート等のメンテナンスも対応。かなり高収入でセレブな感じ
  (自分曰く、ようは警察の上にいるFBIみたいなものらしい。)
  医師の教育も担当するぐらいの凄腕。
3.自分にしかできない"技術"があるので、ひっぱりだこ
  日本のカイロプラクティックは技術が未熟で全然治らないから駄目。
  俺はすごい。
4.子供が大学受験で日本に帰ってきたがったため、自分も帰国。日本だと医師免許
  が無い為、いまいちな待遇。アスリート向けの仕事も賃金がアメリカほど高く
  ないのでやる気が起こらない。

だそうです。
もしかしたらすごい人なのかも。実際腰痛も治ったし。

ただし、風貌と、施設はヤバイ。。。ちょっとしたマッドサイエンストの実験場風。
それでも果敢に挑戦したい人は、服部までご連絡下さい。先生の携帯もゲットしたのでご紹介いたします。
(金額は6000円しました。高い…。そして領収書も出ない。・・・大丈夫かいな。)

さて、月曜日なので、今週の目標ですが、今週はプロダクツのα版がいい所まで行く!
のが目下の目標。
エンジニア陣のふんばりに期待です。







トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔