2006年05月15日
◆日本代表決定! プロとは?《月曜・今週の目標.19号》/135日目
日本代表のメンバーが決定しましたね。
--------------------------
【GK】 土肥洋一(東京)川口能活(磐田)楢崎正剛(名古屋)
【DF】 田中誠(磐田)宮本恒靖(G大阪)三都主アレサンドロ(浦和)中沢佑二(横浜)中田浩二(バーゼル)坪井慶介(浦和)加地亮(G大阪)駒野友一(広島)
【MF】 福西崇史(磐田)中田英寿(ボルトン)中村俊輔(セルティック)小笠原満男(鹿島)稲本潤一(ウェストブロミッチ)小野伸二(浦和)遠藤保仁(G大阪)
【FW】 柳沢敦(鹿島)高原直泰(ハンブルガーSV)玉田圭司(名古屋)大黒将志(グルノーブル)巻誠一郎(千葉)
--------------------------
久保…外れました。怪我ばっかり(かつ結構本人の自己申告が多い)なので数に入れられない。という感じでしょうか?ブルガリア戦で突然「足に異変が…」とか言って休んだので、ジーコがいい加減腹たった。のかも。プロの世界は厳しいから、1度チャンスを自分から投げ出すと、取り戻しは効かない。と言う事かもしれません。
1ポジション2名枠って言ってたのにFWが2トップで本来4名の所を5名選出されちゃったので、MFが割を食って松井が外されてます。と言う事で玉田と巻が選出されました。2人ともあまり成果出せなかったけど、何とか日本代表に選出されよう!という気合が久保や佐藤よりも伝わったし、こういうのはきっと少しのタイミングとかで成果に結び着きやすいのだと思います。
と言う事で微妙なサプライズはあったものの、やっとメンバーも決まりこのチームを応援するしかないですね。楽しみです。
(ちなみに4年前の日本代表↓ なんだか懐かしい顔ぶれが一杯です…)
2002年ワールドカップ
しかし、4年前がすっごい最近の様。会社を5時で上がってソニーの同期と恵比寿に駆け込んだり、ホテルのスイート貸し切ってプロジェクターでみんなで見たり、会社休んでクラブで昼試合を見たのとか…色々思い出します。
ちなみに僕は前回の日本代表DF「服部(年宏)」のユニフォーム着て、応援していました。
ロシア戦で服部が試合に登場した際、意味なく渋谷のクラブで胴上げされていたのを思い出します…。
スポーツは結構週末色々あり、昨日はK−1のオランダ大会がありましたが、ボブサップが試合前30分で敵前逃亡して、代わりに解説者のアーツが試合に出たみたいですね。ボブサップはK-1側から「プロ失格」として厳しく非難を受けており、告訴される可能性もあり、K-1追放の可能性も出てくるみたいですね。試合をぶち壊してはいけない。と準備もなしに出てきたアーツが、とっても男らしくて素晴らしいですが。
と言う事で、諸々スポーツを通じて、「プロフェッショナリズム」に関して諸々考えさせられる1日です。
コネクティも今週は一つ目の仕上げの週となりますので、プロ意識を全員が持って、しっかりと"仕上げ"を行っていきたいと思います。
(おそらく先週出来なかった、発表を今週出来るかと思います。)
--------------------------
【GK】 土肥洋一(東京)川口能活(磐田)楢崎正剛(名古屋)
【DF】 田中誠(磐田)宮本恒靖(G大阪)三都主アレサンドロ(浦和)中沢佑二(横浜)中田浩二(バーゼル)坪井慶介(浦和)加地亮(G大阪)駒野友一(広島)
【MF】 福西崇史(磐田)中田英寿(ボルトン)中村俊輔(セルティック)小笠原満男(鹿島)稲本潤一(ウェストブロミッチ)小野伸二(浦和)遠藤保仁(G大阪)
【FW】 柳沢敦(鹿島)高原直泰(ハンブルガーSV)玉田圭司(名古屋)大黒将志(グルノーブル)巻誠一郎(千葉)
--------------------------
久保…外れました。怪我ばっかり(かつ結構本人の自己申告が多い)なので数に入れられない。という感じでしょうか?ブルガリア戦で突然「足に異変が…」とか言って休んだので、ジーコがいい加減腹たった。のかも。プロの世界は厳しいから、1度チャンスを自分から投げ出すと、取り戻しは効かない。と言う事かもしれません。
1ポジション2名枠って言ってたのにFWが2トップで本来4名の所を5名選出されちゃったので、MFが割を食って松井が外されてます。と言う事で玉田と巻が選出されました。2人ともあまり成果出せなかったけど、何とか日本代表に選出されよう!という気合が久保や佐藤よりも伝わったし、こういうのはきっと少しのタイミングとかで成果に結び着きやすいのだと思います。
と言う事で微妙なサプライズはあったものの、やっとメンバーも決まりこのチームを応援するしかないですね。楽しみです。
(ちなみに4年前の日本代表↓ なんだか懐かしい顔ぶれが一杯です…)
2002年ワールドカップ
しかし、4年前がすっごい最近の様。会社を5時で上がってソニーの同期と恵比寿に駆け込んだり、ホテルのスイート貸し切ってプロジェクターでみんなで見たり、会社休んでクラブで昼試合を見たのとか…色々思い出します。
ちなみに僕は前回の日本代表DF「服部(年宏)」のユニフォーム着て、応援していました。
ロシア戦で服部が試合に登場した際、意味なく渋谷のクラブで胴上げされていたのを思い出します…。
スポーツは結構週末色々あり、昨日はK−1のオランダ大会がありましたが、ボブサップが試合前30分で敵前逃亡して、代わりに解説者のアーツが試合に出たみたいですね。ボブサップはK-1側から「プロ失格」として厳しく非難を受けており、告訴される可能性もあり、K-1追放の可能性も出てくるみたいですね。試合をぶち壊してはいけない。と準備もなしに出てきたアーツが、とっても男らしくて素晴らしいですが。
と言う事で、諸々スポーツを通じて、「プロフェッショナリズム」に関して諸々考えさせられる1日です。
コネクティも今週は一つ目の仕上げの週となりますので、プロ意識を全員が持って、しっかりと"仕上げ"を行っていきたいと思います。
(おそらく先週出来なかった、発表を今週出来るかと思います。)