2006年05月26日

◆携帯電話ネタ3連発 《金曜・ネットとか.20号》/146日目

バタバタしています。
なかなか大変でございます。

金曜日は関係者でなくても面白そうなネットに関係するニュースを!と言う事なのですが、i-modeの検索がPC並になる発表がありまして、前回ご紹介したソフトバンク(ボーダフォン)-アップル−陣営(検索はYahoo)と、AU−ソニー陣営(検索はGoogle)にさらにドコモは自社で。と言う事で3強勢ぞろいという所でございます。

それにしても携帯の"検索"は、進化が遅かったですね。
やっとこさ。とう感じですが、実際にこれまでは各社ともに"検索"ではなく"リスティング"。
つまり、i-modeであればi-Menu等、i-modeが認可したコンテンツだけが登録される仕組みにおいて、正にその磐石なビジネスモデルを構築していた訳でして、、、
それが検索主導になるとキャリア主導のモデルが崩れていく訳です。

これが進化を遅くしていた原因なのですが、しかし今後携帯電話の付加価値戦争からi-modeも止む終えない。という判断でしょうか?

キャリア側で検索機能がついてくると、一気にこれまでベンチャーで携帯検索やってきた会社は辛いですね。一番大手はクルーズさんかな?(CROOZ)。

ちなみに海外はもっと携帯は遅れていますので、日本のモデルが先行していけば相当注目度が高くなってくるのだと思います。PC関連では海外に先行されがちな日本も、携帯はえらい事になっていて、お財布携帯やクレジット携帯まで出てきています。

さらにワンセグでデジタルTVまで配信されて、とってもすごいです。
i-modeは同じくフジテレビとワンセグ関連での提携を発表しました。
これで番組と連動して、すぐにクーポンを取得したり、チケットを購入出来たりするようになる訳です。
例えば
「恋するフットサル」という番組を6月3日の放送より視聴してもらい、番組視聴ポイントが貯まると、7月に行われる「SPHERE LEAGUE(スフィアリーグ)」イベントに入場できるバックステージパスを抽選でプレゼントしたりするそうです。
本当に色んな可能性がありますよね。

モノヅクリの真髄がまだまだございます。

ちなみに余談ですが、NTTドコモはとうとうMOVAが終わり、FOMAに一本化されるそうです。さようならMOVAありがとうMOVA。MOVA〜〜〜〜!!!カムバーーク!!・・・
私はつい1ヶ月前までMOVAでした。来年で販売終了です。

さて、
検索といえば"謙作"
懐かしいソニーの同期から連絡がありました。(彼も既にソニーから他社に転職していますが)

今度会える事を楽しみにしています。

yasuyukihattori at 23:26│Comments(0)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔