2006年08月28日
◆京都にて2《月曜・今週の目標.32号》/238日
今日は午前中から京都の会社様と打合せです。
会社の紹介やシステムの紹介をさせて頂きました。
京都の会社様と一緒に仕事出来れば、地元京都にも貢献できるなぁと思い結構思い入れ強いです。
諸々近況なんかも話しをする中で、充実した時間を過ごす事が出来ました。
是非ご一緒に仕事が出来れば本当に幸いです。
新幹線に乗ってその後東京へ
指定席を取っていた訳ではないのですが、月曜日の午後とかは混んでる筈が無いだろう。と鷹をくくっていたら、なんと満員…。
女子高生の集団に負けじと、自由席に並んで1つめをスルーして2つ目の号でようやく席を確保。シズヤ(これは京都のパン屋さん)で買ったカルネ(これは僕が一番好きなハムとオニオン入りのフランスパン。シズヤの名物で子供の頃からの大好物です。)をほうばりながら帰りました。
(↓シズヤ名物カルネ)

今週で8月も終了です。
展示会から始まりなかなか苦しい瞬間も多々あり怒涛の1ヶ月でした。
ようやく落ち着いてきたように思います。関西に帰りながら色々考えた事も一つ一つ実践していきたいと思います。
かなり多忙な時期をメンバーも過ごしたましたが、今週からは平常運行でコネクティも着々を前進していくようにしたいと思います。
会社の紹介やシステムの紹介をさせて頂きました。
京都の会社様と一緒に仕事出来れば、地元京都にも貢献できるなぁと思い結構思い入れ強いです。
諸々近況なんかも話しをする中で、充実した時間を過ごす事が出来ました。
是非ご一緒に仕事が出来れば本当に幸いです。
新幹線に乗ってその後東京へ
指定席を取っていた訳ではないのですが、月曜日の午後とかは混んでる筈が無いだろう。と鷹をくくっていたら、なんと満員…。
女子高生の集団に負けじと、自由席に並んで1つめをスルーして2つ目の号でようやく席を確保。シズヤ(これは京都のパン屋さん)で買ったカルネ(これは僕が一番好きなハムとオニオン入りのフランスパン。シズヤの名物で子供の頃からの大好物です。)をほうばりながら帰りました。
(↓シズヤ名物カルネ)

今週で8月も終了です。
展示会から始まりなかなか苦しい瞬間も多々あり怒涛の1ヶ月でした。
ようやく落ち着いてきたように思います。関西に帰りながら色々考えた事も一つ一つ実践していきたいと思います。
かなり多忙な時期をメンバーも過ごしたましたが、今週からは平常運行でコネクティも着々を前進していくようにしたいと思います。