2007年04月01日
◆今日から4月《プライベートとか.07-12号》/453日
今日から4月。
学校で言えば新学期がスタートという所でしょうか?
会社としては第二期の最終クォーターがスタート。
2月、3月のとんでもないシーズンを越えて、時期を見越してこの第4期で改めて
ビジネスや商品の構造を深く検討していく必要があります。その意味で本当に
大切な3ヶ月がスタートすると言えます。
今日の天王洲は爽やかな気候。
服部の睡眠不足も、こうした気候に触れるといささか復活するような気持ちに
なります。ということで、若干ですが4月に入る前に机の上を整理。
本100冊プロジェクトは遅れまくり…。
「僕は妹に恋をする」は漫画がブームを読んで映画化もされメディアミックス化していますが、小説はかなり微妙。しかも内容激薄なので、行きの電車だけで読み終えてしまいました。
「餃子屋と高級フレンチではどちらが儲かるか」は会計の基礎書。
最近原価計算がやたら奥深いと思い始めているので、改めて基礎から。と思い買いました。分かりやすい(覚えやすいかな)解説書です。
2007年度 今度こそ100冊読みます

餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?

小学館文庫 僕は妹に恋をする
◇起業家ブログ(ちょっとダウン気味)
◇社長ブログランキング(こちらも、何とかそろそろしてみたい気もします。)
◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ」
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」
学校で言えば新学期がスタートという所でしょうか?
会社としては第二期の最終クォーターがスタート。
2月、3月のとんでもないシーズンを越えて、時期を見越してこの第4期で改めて
ビジネスや商品の構造を深く検討していく必要があります。その意味で本当に
大切な3ヶ月がスタートすると言えます。
今日の天王洲は爽やかな気候。
服部の睡眠不足も、こうした気候に触れるといささか復活するような気持ちに
なります。ということで、若干ですが4月に入る前に机の上を整理。
本100冊プロジェクトは遅れまくり…。
「僕は妹に恋をする」は漫画がブームを読んで映画化もされメディアミックス化していますが、小説はかなり微妙。しかも内容激薄なので、行きの電車だけで読み終えてしまいました。
「餃子屋と高級フレンチではどちらが儲かるか」は会計の基礎書。
最近原価計算がやたら奥深いと思い始めているので、改めて基礎から。と思い買いました。分かりやすい(覚えやすいかな)解説書です。
2007年度 今度こそ100冊読みます

餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?

小学館文庫 僕は妹に恋をする
◇起業家ブログ(ちょっとダウン気味)
◇社長ブログランキング(こちらも、何とかそろそろしてみたい気もします。)
◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ」
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」