2008年02月04日

◆雪の朝、19日間の始まり《今週の目標.08-005号》/780

昨日、関東は猛吹雪

でも冬は雪がちゃんと振って、夏はしっかり暑い。
間に春も秋も梅雨もある。

これが日本の四季
なので、雪が降った1日も、その1日を楽しむことが重要でしょう。

そんな雪一面に覆われた昨日からの週明け。

すっかり天気は回復。きれいな朝です。

(↓朝、雪に覆われた駅。差し込む光が美しい)
雪







先週は心配毎もあり、本ブログの更新を控えていたような所ありますが、諸々落ち着いたと言う事なので、今週は自分自身も気持ちを切り替えててしっかり日々更新していこうと思っています。
もちろんブログだけでなく業務もしっかり推進していきます。

少し内部向けのメッセージになりますが、

2月はうちの会社にとって非常に重要な月になります。

今月に色々な懸案事項の下固めが済まなければ、春からの新しい活動はスケジュールが押していってしまうでしょう。

2月」とざっくり言っても実は今日からたった19日間しか平日がありません。

開発並びにMK共にこの19日間という時間をしっかり意識して、本当にスピードを挙げて日々自分のタスクを前進させていく事が重要です。

とすれば、1日1日自分がどこまで出来ていればオンスケジュールなのか。
把握して自分自身日々レビューをしながら進めて行く心構えが必要です。

これは重要な話で、
しっかり1日の中で、朝の始まりに今日進める範囲。終わりにその進捗を自分自身で管理して、その上で1週間単位でチーム内で今週の進める範囲、週末にその進捗の確認をしていく必要があります。

今日やろうと思っていた事を次の日に持ち越さない。
今週完了業務を来週に持ち越さない。


スケジュールやクオリティを決めるのは、結局そうした個々人のスケジュールやクオリティへの強い意識から始まるわけで、それを強く意識しながら進める事で、必ず大きな活動にります。
是非意識してください。

頑張りましょう。


それから採用もしっかり進めて行く必要があります。特に春先に向けて営業人員の採用を推進していく事が重要です。

そういう中で2月16日(土)には有楽町・国際フォーラムのTYPEの「営業&販売・サービス職type適職フェア」に出展します。

是非弊社で世の中を変えて行きたいと真剣に思う方がいらっしゃいましたら、ブースに話しを聞きに来て頂ければ幸いです。

私や富田が当日ブースでお待ちしております。

是非皆様とお会い出来る事楽しみにしています。

-----------------------
起業家ブログ(復活の兆し・・・。)

社長ブログランキング(こちらは兆し無し・・・。)

◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔