2008年03月03日
◆新しい風《今週の目標.08-009号》/816
ここ最近友人のサポートに本当に感謝している。
そして、ある大切な人が自分に力をくれた。"その人の存在そのものに感謝する"という気持ちを実感した。
自分はたくさんの方のサポートを受けて前に進んで来れた。
最近、改めてその事を深く知った。それが嬉しい。
そして自分の中の感謝の心を大切にする事が、自分を元気に誇り高く生きる事を可能にしてくれる。
冬だけど、夏の入道雲の隙間から急に光が差し込んだ。
自分の中で大切な価値観は、変えてはいけないと気づいた。
そして自分が受けたのと逆に、今度は自分も大切な人をサポートし返していける人でありたいと願った。
若い時に人がキラキラしている事は当然かもしれない。ただ、年を40歳、50歳と重ねた時にさらにその輝きを増していく人がいる。
それは間違いなく外見でなく内面だろう。そこに持つ意思や志。
今より40歳を。40になった時に50歳が。50歳になった時に60歳を楽しみに出来る人に僕はなりたい。
そしてそれは意識的にたぶん、そうなるように行動していかなければいけない。
そうなるような選択をしていかないといけない。
いつかそうなる事を思っても、今そう行動していなければ、可能性はゼロ。スタートラインにも立っていないのだから。
気づけば3月。何か、迷いが無い。風が吹き始めた。
会社の中は、慌しくなってきたけれど、何か新しいモノを生み出そうするいい雰囲気がある。この流れは大きな流れになっていきそうな予感がする。
今日会社にはまた1人新しく開発者が加わり、コネクティの成長も実感している。
今週は今年1年の道を決めていく週になっていくだろう。今年1年はこの10年、20年を決めていく1年になるだろう。
今週は、そんな勝負の週だ。
安易な道より、大変でも大きな未来へ。
輝かしい10年後、20年後へ。
-----------------------
◇起業家ブログ(復活の兆し・・・。)
◇社長ブログランキング(こちらは兆し無し・・・。)
◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ」
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」
そして、ある大切な人が自分に力をくれた。"その人の存在そのものに感謝する"という気持ちを実感した。
自分はたくさんの方のサポートを受けて前に進んで来れた。
最近、改めてその事を深く知った。それが嬉しい。
そして自分の中の感謝の心を大切にする事が、自分を元気に誇り高く生きる事を可能にしてくれる。
冬だけど、夏の入道雲の隙間から急に光が差し込んだ。
自分の中で大切な価値観は、変えてはいけないと気づいた。
そして自分が受けたのと逆に、今度は自分も大切な人をサポートし返していける人でありたいと願った。
若い時に人がキラキラしている事は当然かもしれない。ただ、年を40歳、50歳と重ねた時にさらにその輝きを増していく人がいる。
それは間違いなく外見でなく内面だろう。そこに持つ意思や志。
今より40歳を。40になった時に50歳が。50歳になった時に60歳を楽しみに出来る人に僕はなりたい。
そしてそれは意識的にたぶん、そうなるように行動していかなければいけない。
そうなるような選択をしていかないといけない。
いつかそうなる事を思っても、今そう行動していなければ、可能性はゼロ。スタートラインにも立っていないのだから。
気づけば3月。何か、迷いが無い。風が吹き始めた。
会社の中は、慌しくなってきたけれど、何か新しいモノを生み出そうするいい雰囲気がある。この流れは大きな流れになっていきそうな予感がする。
今日会社にはまた1人新しく開発者が加わり、コネクティの成長も実感している。
今週は今年1年の道を決めていく週になっていくだろう。今年1年はこの10年、20年を決めていく1年になるだろう。
今週は、そんな勝負の週だ。
安易な道より、大変でも大きな未来へ。
輝かしい10年後、20年後へ。
-----------------------
◇起業家ブログ(復活の兆し・・・。)
◇社長ブログランキング(こちらは兆し無し・・・。)
◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ」
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」