2008年03月13日

◆Associe 《ベンチャーとか.08-010号》/826

今日も光射す、いい天気。
花粉症はかなりひどい。


日経ビジネスAssocieでは、弊社で社外取締役を頂いているワークス牧野CEOの連載が読める。
(↓相変わらずかっこいい牧野さん)
牧野さん









そういう理由で良く買う雑誌ではあるが、
今月号は結構面白い。

ビジネス格言集付き。

有名な言葉もあるし、そうでない言葉もあるけれど、どれもとても的確だ。

例えば、有名なGoogleのグーグルが発見した10の事実」。
その中の第10条がピックアップされている


Greate just isn't goog enough (素晴らしいだけでは足りない)


自分達もこうありたいと思える言葉だ。


同じ10則系として、電通の「鬼十則」も掲載されている。
自分も電通の盟友から、たくさん聞かされた十則だ。

同じくその第10条


摩擦を恐れるな、
摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、
でないと君は卑屈未練になる。

―電通「鬼十則・第10条」


等。胸に刺さる言葉が多い。

そうした中、
今回選ばれた言葉の多くは有名な経営者の格言や社則が多いんだけれど、その中に江頭2:50の言葉が何故か含まれている。ソニーの盛田さんや、アンドリュー・グローブ、豊田佐吉とかに混じってですよ。これはすごい。



目の前で悲しんでいる人を見つけたら
何とかして笑わせたい
そのためなら警察に捕まってもいい。
寿命が縮まってもいい。

―江頭2:50




おぉぉ・・・。江頭・・・。
プロフェッショナルじゃないか・・・。

真剣な人の思いに、深く感動したし、頭が下がった。


―自分も信じた道の為なら、全てを失ってもいい。
 全てをその為に捧ぐ覚悟は出来ている。


One sees clearly only with the heart.
Anything essential is invisible to the eyes.


大切なものは、心で見ないと、よく見えないんだよ。

― The fox in Little Prince


c0875446[1]










しっかり見えていますか? 心のどん底にある大切なものが。


-----------------------
起業家ブログ(復活の兆し・・・。)

社長ブログランキング(こちらは兆し無し・・・。)

◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔