2008年03月24日
◆バタバタの週。やるべき事を一つ一つ。《今週の目標.08-012号》/835
今週は取締役会がある週です。
大切な事も話します。気持ちが引き締まります。
来週発表される予定のサービスの準備も追い込み中です。
それから、事前に知っておられる方もいらっしゃいますが、
気分一新?小さい引越しも予定しています。
(会社は引越ししませんので、恵比寿にそのままです!)
そんな、
バタバタしそうな週です。
大変だし、苦労のあることも中にはありますが、
一つ一つしっかりと、やるべき事を順番に進めて行く事が重要です。
悩む道があれば、悩み尽くす事が大切でしょう。
目を背けた瞬間に人生は二度とその場所以上広がらないし、
後で悩んでもそれは後悔でしかない。
その時にしっかり悩む事だけが、道を生み出していくのでしょう。
でも自分にある花は、必ず咲かせて欲しいと願うのです。
日陰に咲く花ではなく、しっかり日の光を浴びて、人に感動を与える花を
誰しもが必ず持っている。
咲かせるか咲かせないかは結局自分次第なのだ。
未来は思った分だけ、考えた分だけ明るくなる。
日頃から視点の光を当てていないと、暗いまんま。
視界は今日・明日がやっと見えるか見えないかぐらい。
だから未来を日々思う必要がある。明るく輝かしい未来を誰しもが。
私の父が「誰しもが輝くべきだ」と正月帰省時に教えてくれました。
色々な事が腹に座った気がしました。
そして、偶然にも最近良く聞く私の先生の口癖は「誰しもが地上の星だ」
と事有る毎に話をされます。
本当にそう思う。
輝かしい方の未来へ進む1週間となりますように。
頑張ります。頑張りましょう。
-----------------------
◇起業家ブログ(復活の兆し・・・。)
◇社長ブログランキング(こちらは兆し無し・・・。)
◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ」
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」
大切な事も話します。気持ちが引き締まります。
来週発表される予定のサービスの準備も追い込み中です。
それから、事前に知っておられる方もいらっしゃいますが、
気分一新?小さい引越しも予定しています。
(会社は引越ししませんので、恵比寿にそのままです!)
そんな、
バタバタしそうな週です。
大変だし、苦労のあることも中にはありますが、
一つ一つしっかりと、やるべき事を順番に進めて行く事が重要です。
悩む道があれば、悩み尽くす事が大切でしょう。
目を背けた瞬間に人生は二度とその場所以上広がらないし、
後で悩んでもそれは後悔でしかない。
その時にしっかり悩む事だけが、道を生み出していくのでしょう。
でも自分にある花は、必ず咲かせて欲しいと願うのです。
日陰に咲く花ではなく、しっかり日の光を浴びて、人に感動を与える花を
誰しもが必ず持っている。
咲かせるか咲かせないかは結局自分次第なのだ。
未来は思った分だけ、考えた分だけ明るくなる。
日頃から視点の光を当てていないと、暗いまんま。
視界は今日・明日がやっと見えるか見えないかぐらい。
だから未来を日々思う必要がある。明るく輝かしい未来を誰しもが。
私の父が「誰しもが輝くべきだ」と正月帰省時に教えてくれました。
色々な事が腹に座った気がしました。
そして、偶然にも最近良く聞く私の先生の口癖は「誰しもが地上の星だ」
と事有る毎に話をされます。
本当にそう思う。
輝かしい方の未来へ進む1週間となりますように。
頑張ります。頑張りましょう。
-----------------------
◇起業家ブログ(復活の兆し・・・。)
◇社長ブログランキング(こちらは兆し無し・・・。)
◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ」
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 27才 2008年03月25日 21:10
深い内容のブログいつも興味深く拝見させて頂いています。
私は悩んで悩んで悩み抜いて、行動に移すことが非常に大切だと考え、何事においても自分なりに深く掘り下げ、徹底して考えるスタンスを取り続けていました。
しかし、それが原因か体調を崩してしまうことがあり、それ以来考えるのを意図的に制御し、自分の気持ちの管理をしてきたつもりです。
(考え抜きたい気持ちはあるのですが・・)
今日のブログを見て、そんな自分の行動が正しいものなのかどうか、非常に揺らぎました。
こういった問題意識を与えてくれる、服部さんのブログをいつも楽しみにしています。
今後も心と体の健康に注意して、頑張って下さい!!
私は悩んで悩んで悩み抜いて、行動に移すことが非常に大切だと考え、何事においても自分なりに深く掘り下げ、徹底して考えるスタンスを取り続けていました。
しかし、それが原因か体調を崩してしまうことがあり、それ以来考えるのを意図的に制御し、自分の気持ちの管理をしてきたつもりです。
(考え抜きたい気持ちはあるのですが・・)
今日のブログを見て、そんな自分の行動が正しいものなのかどうか、非常に揺らぎました。
こういった問題意識を与えてくれる、服部さんのブログをいつも楽しみにしています。
今後も心と体の健康に注意して、頑張って下さい!!
2. Posted by JIROO 2008年03月26日 10:06
私もこの人のブログ好きです。
前向きな気持ちにとてもなれます。
前向きな気持ちにとてもなれます。
3. Posted by 服部 2008年03月27日 00:43
27歳様。JIRO様
コメントありがとうございます。
考える人は、考えない人よりも、きっと充実した人生をその時点で過ごしているのだと思うのです。
だから、自分が考える人でいたいと思うし、考える人を応援したいと日頃考えています。
皆様、共に頑張りましょう。
コメントありがとうございます。
考える人は、考えない人よりも、きっと充実した人生をその時点で過ごしているのだと思うのです。
だから、自分が考える人でいたいと思うし、考える人を応援したいと日頃考えています。
皆様、共に頑張りましょう。
4. Posted by 27才 2008年03月27日 21:17
ご意見ありがとうございます。
救われるような一言です。
自分の信念も、外部からの刺激を受け、ぶれてぶれて正しい所に向かっていくのだろうと思います。
どれだけ深く考え、行動できる人間になれるか
自己管理も含めてやっていきたいと思います。
『新しい産業』、どんどん価値あるものに育てて行かれるのを楽しみにしています!
ありがとうございました。
救われるような一言です。
自分の信念も、外部からの刺激を受け、ぶれてぶれて正しい所に向かっていくのだろうと思います。
どれだけ深く考え、行動できる人間になれるか
自己管理も含めてやっていきたいと思います。
『新しい産業』、どんどん価値あるものに育てて行かれるのを楽しみにしています!
ありがとうございました。