2008年04月17日

◆女性起業家対象《ベンチャーとか.08-014号》/856

本日は部活の先輩とランチ。とてもいい情報交換になりました。
ありがとうございます。いつも勇気付けられます。

あと友人からメールもらいました。最近ちょっと疑問だった事が「なるほど…。」と理解。感謝。「確かにそうだ」と腑に落ちる。朝くれて、昼も念押しを頂いて。まじで感謝です。ありがとう。

少し天気は曇りですが、心晴れる。そんな1日です。

ベンチャー関連のニュースですと
日本商工会議所が先日「女性起業家大賞」の募集を始められました。〆切りは6月30日。
創業10年未満の女性起業家が募集対象だそうです。

今回7回目だそうで、過去の受賞者の内容を見ていると、女性ならではの着眼点でいい切り口を押さえているなぁ。と思う事業が多いです。

ちょうど一昨日の恵比寿会でも女性起業家の割合が少ない。という話題をしていた事もあり、こういうのがもっと増えると本当にいいですよね。

例えばフジサンケイ・大和証券グループとかで、大々的に女性起業家支援もしています。(→女性起業家支援プロジェクト

女性起業家の会社で、好きだなぁと昔思ったのは、アメリカのiRobot社。その会長はヘレン・グレイナー

(↓iRobot創業者で現会長のヘレンさん。美人です。)
ヘレン









ロボットですよ。ロボット。夢あるですよね。

でも女性の視点というか、クリニークングロボットなんですよね。最近ネットとか通販テレビとかで結構販売されているのを見かける、あの円盤みたいな掃除ロボットです。

(↓フリスビーではありません。)
ルンバ







なんか女性の視点っぽくないですか?いいですよね。

(ただしiRobot社は自動走行系の技術を持ってロボットに応用している会社であり、軍事用ロボットも作っています。クリーニングロボットは例えば地雷を探す用途等でも活用されている。軍・民両方に製品供給している企業である事は忘れてはいけない。)

(↓他にもこんなかわいい?ロボット達を作っています。)

(ガンジス)        (アリエル)        (アービー)
ジェンジスアリエルアービー






ちなみにその社長さんが次何作りたいか。と言うインタビューで「私はベッドメイキングが嫌いだから、そのロボットが次欲しい。」って言ってまして。
うん。いい感性です。

誰しもが、持ち合わせた情熱や才能を、様々なフィールドで広げていける時代ですよね。
自ら枠を狭める事なく、自分の可能性を信じて、頑張っていきましょう。

You are the author of your life.

この言葉を人に昔贈り、先日その人から同じ言葉を頂きました。

感動しました。

-----------------------
起業家ブログ(復活の兆し・・・。)

社長ブログランキング(こちらは兆し無し・・・。)

◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔