2008年05月13日
◆ハー・ストーリィー木田さんの講演 《ニュースとか.08-018号》/881
昨日弊社メンバーの紹介で、同じ年に大学を卒業し、同じ年に会社を創業し、現在の会社の人数が全く同じ。
というとっても運命的な会社様の代表方々と会食をさせて頂きまして、色々似た部分多く話しが咲きましてとても刺激を受けました。
ちなみにご馳走になってしまいました…。弊社もドーンとご馳走出来るぐらいに、大きくならないといけないですね…。まだまだ先ですが…。
(大変ありがとうございました。とっても美味しかったです。今後とも宜しく御願い申上げます。)
さて内輪なニュースですが、
同じく昨日弊社のメンバーが「ニッポンのあそこで」(PSP用のゲーム)を購入した。という事で説明書を回覧。
これがその説明書の最後↓

良く見ると・・・・・↓

おぉぉぉコネクティの名前が!(分かりますか?)
そして私含め、メンバーの名前がずらり。
こんな風にゲームに社名や個人の名前が載る経験等当然これまでなく、相当驚きです。(本当にありがとうございました。感激です。)
皆さん是非「ニッポンのあそこで」買いましょうーーー!!
さて最後に今日は某社様のセミナーに夜行っていまして、そのゲストスピーカーが「彼女があのテレビを買ったワケ」の著者で御有名なハー・ストーリィの木田理恵様。
女性の購買心理学を学びました。
かなり男性脳と女性脳が違うのだなぁ…と改めて実感。
ちなみにハー・ストーリィーという社名ですが、訳すと「彼女の物語」。
反対語は「彼の物語=ヒズ・ストリー」・・・! History(ヒストリー)ですよ!
Historyの語源はHis+Storyなんだそうです。時代も代わり女性が時代の革新を起こす時代。そんなHer+Storyが、会社名の由来だそうです。
この会社の代表、日野社長はとても有名な女性起業家のお一人で、ちなみに私も載っている「起業家ブログ」の私の上の段にいらっしゃる方ですね。中々奇遇?です。
木田さんの講演の中で今日共感できた一つに、「誰もが専門家」という言葉がありまして、そうだと思うと心でヒシと思いました。
誰もがその個々人の得意な専門領域って持っていて、その分野でそれぞれが輝けばいいんですよね。
そんなことをふと思い。
その後懇親会でマーケティング関連の会社様方々と名刺交換させて頂き、色々いい御接点も芽生えそうで楽しみです。
----------------------------------------------
◇起業家ブログ(復活の兆し・・・。)
◇社長ブログランキング(こちらは兆し無し・・・。)
◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ」
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」
というとっても運命的な会社様の代表方々と会食をさせて頂きまして、色々似た部分多く話しが咲きましてとても刺激を受けました。
ちなみにご馳走になってしまいました…。弊社もドーンとご馳走出来るぐらいに、大きくならないといけないですね…。まだまだ先ですが…。
(大変ありがとうございました。とっても美味しかったです。今後とも宜しく御願い申上げます。)
さて内輪なニュースですが、
同じく昨日弊社のメンバーが「ニッポンのあそこで」(PSP用のゲーム)を購入した。という事で説明書を回覧。
これがその説明書の最後↓

良く見ると・・・・・↓

おぉぉぉコネクティの名前が!(分かりますか?)
そして私含め、メンバーの名前がずらり。
こんな風にゲームに社名や個人の名前が載る経験等当然これまでなく、相当驚きです。(本当にありがとうございました。感激です。)
皆さん是非「ニッポンのあそこで」買いましょうーーー!!
さて最後に今日は某社様のセミナーに夜行っていまして、そのゲストスピーカーが「彼女があのテレビを買ったワケ」の著者で御有名なハー・ストーリィの木田理恵様。
女性の購買心理学を学びました。
かなり男性脳と女性脳が違うのだなぁ…と改めて実感。
ちなみにハー・ストーリィーという社名ですが、訳すと「彼女の物語」。
反対語は「彼の物語=ヒズ・ストリー」・・・! History(ヒストリー)ですよ!
Historyの語源はHis+Storyなんだそうです。時代も代わり女性が時代の革新を起こす時代。そんなHer+Storyが、会社名の由来だそうです。
この会社の代表、日野社長はとても有名な女性起業家のお一人で、ちなみに私も載っている「起業家ブログ」の私の上の段にいらっしゃる方ですね。中々奇遇?です。
木田さんの講演の中で今日共感できた一つに、「誰もが専門家」という言葉がありまして、そうだと思うと心でヒシと思いました。
誰もがその個々人の得意な専門領域って持っていて、その分野でそれぞれが輝けばいいんですよね。
そんなことをふと思い。
その後懇親会でマーケティング関連の会社様方々と名刺交換させて頂き、色々いい御接点も芽生えそうで楽しみです。
----------------------------------------------
◇起業家ブログ(復活の兆し・・・。)
◇社長ブログランキング(こちらは兆し無し・・・。)
◆服部のBlogはこちら
◆CNET版はこちら「ビジネスリーダーズブログ」
◆東洋経済コラムはこちら「ソニーチルドレン、上場への道」